NewsNews

令和5年度遺跡調査報告会参加者募集
2023年09月15日
News
令和5年度遺跡調査報告会「ふじのくにの原像をさぐる」の参加者を募集します。
近年、静岡県内で注目された遺跡の発掘調査成果について、調査担当者が詳しく報告します。担当者だけが知る発掘調査の様子も聞けるかもしれません。この貴重な機会にぜひ御参加ください。
【発表遺跡】
☆「浅間古墳」(富士市) 佐藤祐樹(富士市教育委員会) レーザー測量で明らかにされた墳形
☆「曲金C遺跡」(静岡市) 天石夏実(静岡市文化財課) 古墳時代中期の祭祀跡
☆「センター遺跡調査速報」 富樫孝志(静岡県埋蔵文化財センター) 令和4年度の調査成果「船津1古墳群(富士市)、西浦足保林石丁場遺跡・久料仲洞石丁場遺跡(沼津市)」
☆「日向遺跡」(小山町) 金子節郎(小山町教育委員会) 宝永噴火で埋没した集落
開催日:令和5年10月28日(土) 13時30分~16時
会 場:蒲原生涯学習交流館(静岡市清水区蒲原新田1-21-1)
定 員:150人(事前申込、定員に満たない場合は当日参加有)
応募方法:①ふじのくに電子申請 ②往復ハガキ
応募期間:令和5年9月15日(金)~令和5年10月15日(日)
下をクリックすると申請ページが開きます。必要事項を記入してお申し込みください。
詳細は下記をクリックして遺跡調査報告会のチラシを御覧ください。
R5houkokukai(PDF 941KB)