発掘調査Archaeological excavation

令和5年度発掘調査事業

発掘調査

発掘調査のテーブル
遺跡名 遺跡所在地 調査期間 備考
荒工遺跡(あらくいせき) 沼津市中沢田 7月~2月 2,000平方メートル
東大平遺跡(ひがしおおひらいせき) 沼津市東沢田 7月~12月 600平方メートル
敷根石丁場遺跡(しきねいしちょうばいせき) 下田市敷根 11月~2月
測量対象
120,000平方メートル
山口遺跡(やまぐちいせき) 賀茂郡松崎町岩科南側 10月~2月 350平方メートル
吉祥寺廃寺(きっしょうじはいじ) 伊豆の国市南江間 7月~12月 200平方メートル
曲金北遺跡(まがりかねきたいせき) 静岡市駿河区曲金 10月~2月 876平方メートル
川合遺跡志保田地区(かわいいせきしほだちく) 静岡市葵区川合 10月~2月 1,042平方メートル
大門遺跡(だいもんいせき)
大門Ⅲ遺跡(だいもんさんいせき)
袋井市大門 7月~2月 大門遺跡:567平方メートル
大門Ⅲ遺跡:545平方メートル
馬見塚古墳群(うまみづかこふんぐん)
東熊堂荒狗遺跡(ひがしくまんどうあらくいせき)
沼津市西沢田
沼津市西熊堂
12月~2月
確認調査

資料整理

資料整理のテーブル
遺跡名 遺跡所在地 調査期間 備考
山口遺跡(やまぐちいせき) 賀茂郡松崎町岩科南側 7月~2月
西浦足保林石丁場遺跡(にしうらあしぼはやしいしちょうばいせき)
久料仲洞丁場遺跡(くりょうなかほらちょうばいせき)
沼津市西浦足保
沼津市西浦久料
7月~2月 報告書刊行
上原遺跡(うえはらいせき) 沼津市桃里 7月~2月 報告書刊行
船津1古墳群(ふなついちこふんぐん) 富士市江尾 7月~2月 報告書刊行

保存処理

保存処理のテーブル
遺跡名 遺跡所在地 調査期間 備考
登呂遺跡(とろいせき) 静岡市駿河区登呂
7月~2月
船津1古墳群(ふなついちこふんぐん) 富士市江尾
7月~2月
ホームへ戻る
ページ上部へ