展示Exhibition

縄文土器・深鉢

縄文土器・深鉢 (じょうもんどき・ふかばち)

縄文土器・深鉢 (じょうもんどき・ふかばち)の説明テーブル
名称 縄文土器・深鉢 (じょうもんどき・ふかばち)
出土遺跡 押出シ遺跡 (おんだしいせき)
所在地 三島市谷田
時代 縄文時代中期後葉
法量 口径:約23cm(把手部を除く、推定)
指定の有無(指定年月日)

概要

一対の大型の把手を有する。把手部は楕円等をモチーフとした粘土紐を全面に貼付け、楕円形の孔をもつ中空の、いわゆる水煙把手である。この水煙状のモチーフは頸部文様帯に連続する。口縁部は無文で朝顔状に開く。胴部は筒形を呈し、頸部の隆線の上から、U字状のモチーフを、刻みのある二本単位の隆帯で作り出している。最後に単沈線による条線を地文として施文する。水煙文については、東北地方からの影響を考える説もある。曽利Ⅰ式である。

参考文献

静岡県埋蔵文化財調査研究所調査報告 第119集 『押出シ遺跡(遺物編)』 2000
一覧へ戻る
ページ上部へ