展示Exhibition

鉄鏃

鉄鏃 (てつぞく)

鉄鏃 (てつぞく)の説明テーブル
名称 鉄鏃 (てつぞく)
出土遺跡 上石野3号墳 (かみいしの3ごうふん)
所在地 袋井市愛野
時代 古墳時代中期~後期
法量
指定の有無(指定年月日)

概要

上石野3号墳は自然地形を利用して墳丘を整形した直径9mの円墳である。3号墳の主体部は墳頂部に掘削された木棺直葬であり、墓坑は段掘りで、棺を置いたのち、棺小口に粘土・礫を充填するという構造をもつ。
鉄鏃は、9本が束の状態で出土している。形態的にはすべて同一のもので、尖根系の腸抉(わたくり)三角形式に分類できるものである。鏃身部の平面形は比較的深く腸抉が切れ込む長三角形を呈する。鏃身部の造りは鏑が比較的明瞭な片平鏑造である。箆被(のかつぎ)部はいわゆる台形関であり、箆被部には矢柄の木質が遺存する。9点とも全長は14cm前後を測る。

参考文献

静岡県埋蔵文化財調査研究所調査報告 第95集 『小笠山総合運動公園内遺跡群 』 1997
一覧へ戻る
ページ上部へ